2016.11.11 Fri 小さいけど即戦力・キャンドゥの湯たんぽ

寒いッ!!
毎日同じことしか言っておりませんが寒いです。
カナダグース着用中は薄手のシャツ1枚で職場に行っています。
自転車だと汗かくのと、厚着しなくていいので今の季節から着用。
外は寒いから。
しかし、朝の通勤のサラリーマンは雪国の高校生のごとく、防寒具着ないんですね。
普通にスーツ姿にマフラーのみ。
コートも着ないの・・・こんな寒いのに・・・。
ヒートテック中に着込んでても寒いよ・・・
雪国出身・寒がりな自分。
エアコンをつけても下半身が寒い。
寝る時足先が冷える。
ホッカイロだと1日もつけど、つけてたところが痒くなるので、いいものないかな~と考えた結果
湯たんぽにしました。
そういえば実家のわんこや母も愛用してました。
350mlで随分小ぶりだけど、軽くていい大きさです。
ダイソーに行ったら完売。
人気なのね。
完売は予想外でした。
キャンドゥに行ったらなくて店員さんに聞いたら
箱から出てないだけでした。よかった。
フリース生地のカバーも購入。
夫用・私用・私職場用の3つを購入。
早速試したくてリビングで座ってる際に
お腹につけてみると
あったか~~い ほんのりあったかい
じんわりとした暖かさです。
眠る時も足先あったか。
小さいのに使えます。
ただ冷める3~4時間で冷めていくようです。
朝中身をあけると、ぬるい水が出て来ました。
でも眠る時の数十分、足があたためられてスッと
眠りに入っていける気がします。
小さいのにこの冬即戦力になる湯たんぽ。
ダイソーもキャンドゥも似たようなものなのでお試しください。

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
↓ご訪問いただきありがとうございます。押していただけると嬉しいです。

Comments
- name
- comment